アクセス
JR中央線特快で三鷹駅より新宿駅まで19分。
乗り換えなしで停車も少ないから通勤が快適だ。
中央線特快が止まる三鷹はやっぱり便利。
次の休日は、吉祥寺で井の頭線に乗り換えてのんびり座って渋谷へ行ってみよう。
ACCESS
中央特快で都心へ。総武線始発で座って通勤もかなう「三鷹」駅
※「吉祥寺」駅2分:JR中央線快速利用[日中平常時:2分]
※「中野」駅14分:JR中央線快速利用[日中平常時:8分/JR中央線中央特快利用]
※「新宿」駅19分:JR中央線快速利用[日中平常時:12分/JR中央線中央特快利用]
※「四ツ谷」駅24分:JR中央・青梅線快速利用[日中平常時:18分/JR中央・青梅線青梅特快利用]
※「渋谷」駅29分:JR中央線快速利用、「新宿」駅でJR埼京線乗換え[日中平常時:22分/JR中央線中央特快利用、「新宿」駅でJR埼京線快速乗換え]
※「御茶ノ水」駅29分:JR中央線快速利用[日中平常時:23分/JR中央線中央特快利用]
※「池袋」駅29分:JR中央・青梅線快速利用、「新宿」駅でJR埼京線快乗換え[日中平常時:24分/JR中央・青梅線青梅特快利用、「新宿」駅でJR埼京線乗換え]
※「東京」駅34分:JR中央線快速利用[日中平常時:28分/JR中央・青梅線青梅特快利用]
※「銀座」駅35分:JR中央線快速利用、「四ツ谷」駅で東京メトロ丸ノ内線乗換え[日中平常時:31分/JR中央線中央特快利用、「四ツ谷」駅で東京メトロ丸ノ内線乗換え]
※「大手町」駅37分:東京メトロ東西線利用[日中平常時:35分]
JR中央線特快停車「三鷹」駅より直通
-
- Kichijoji 吉祥寺
- 2min(2min)
-
- Shinjuku 新 宿
- 19min(12min)
-
- Yotsuya 四ツ谷
- 24min(18min)
-
- Tokyo 東 京
- 34min(28min)
「三鷹」駅始発のJR中央・総武線で座って通勤
JR中央・総武線各駅停車[一部抜粋]
平日朝7時~8時台の合計 始発23本 ※掲載の始発本数はJR東日本HPを参照したものです。(2024年7月時点)
image photo
JR中央・総武線[東西線経由]各駅停車 [一部抜粋]
平日朝7時~8時台の合計 始発12本 ※掲載の始発本数はJR東日本HPを参照したものです。(2024年7月時点)
image photo
「吉祥寺」駅始発の京王井の頭線で渋谷へ座ってダイレクトアクセス
多彩な路線に乗り換え可能なJR中央線
多路線と接続していることがJR中央線の大きなメリット。JRの各線、東京メトロ東西線や丸ノ内線で都心方面へスムーズにアクセス。京王線、小田急線など多彩な路線が利用できます。
沿線に集積するさまざまな商業施設と個性を放つ街。
多摩地域の一大ターミナルの立川、商業施設が充実した吉祥寺をはじめ、沿線の各駅に次々と商業施設が生まれ、ショッピングもグルメも魅力が満載です。
「立川」駅:17分/JR中央線利用[日中平常時:11分/JR中央線中央特快利用]
「西国分寺」駅:12分/JR中央線利用[日中平常時:9分/JR中央・青梅線青梅特快利用、国分寺駅でJR中央線に乗換え]
「国分寺」駅:10分/JR中央線利用[日中平常時:5分/JR中央線中央特快]
「武蔵小金井」駅:6分/JR中央線利用[日中平常時:6分/JR中央・青梅線利用]
「神田」駅:32分/JR中央線快速利用[日中平常時:25分/JR中央・青梅線青梅特快]
※掲載の所要時間はJR中央線「三鷹」駅からのものです。