ACCESS
都心へ、郊外の主要駅へスピーディに。
徒歩・自転車・バスを使い分けるマルチアクセスで最寄りの「大泉学園」駅までスムーズ。
「大泉学園」駅から西武池袋線の通勤急行・通勤準急・準急利用で、「池袋」駅へスピーディ。
東京メトロ有楽町線・副都心線2駅路線乗り入れにより、「渋谷」「有楽町」へ直結。
「大泉学園」駅から西武池袋線の通勤急行・通勤準急・準急利用で、「池袋」駅へスピーディ。
東京メトロ有楽町線・副都心線2駅路線乗り入れにより、「渋谷」「有楽町」へ直結。
01
TRAIN
image photo
-
image photo
- IKEBUKURO
- 15min(16min)
-
image photo
- SHINJUKU
- 27min(26min)
-
image photo
- IIDABASHI
- 32min(30min)
-
image photo
- SHIBUYA
- 33min(30min)
-
image photo
- TOKYO
- 40min(38min)
-
image photo
- YURAKUCHO
- 43min(40min)
※掲載の所要時間は西武池袋線「大泉学園」駅から通勤時、()内は日中時の所要時間です。
※「池袋」駅15分:西武池袋線準急利用[日中時:16分]
※「新宿」駅27分:西武池袋線準急利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換え[日中時:26分/西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線急行に乗換え、「池袋」駅でJR湘南新宿ライン快速に乗換え]
※「飯田橋」駅32分:西武池袋線通勤準急利用、「練馬」駅で西武有楽町線に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ有楽町線に乗入れ[日中時:30分/西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え]
※「渋谷」駅33分:西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗入れ[日中時:30分/西武池袋線準急利用、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗入れ]
※「東京」駅40分:西武池袋線準急利用、「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換え[日中時:38分/西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線急行に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換え]
※「有楽町」駅43分:西武池袋線通勤準急利用、「練馬」駅で西武有楽町線に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ有楽町線に乗入れ[日中時:40分/西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え]
※「横浜」駅61分:西武池袋線準急利用、「池袋」駅でJR湘南新宿ラインに乗換え[日中時:58分/西武池袋線準急利用、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗入れ]
※「池袋」駅15分:西武池袋線準急利用[日中時:16分]
※「新宿」駅27分:西武池袋線準急利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換え[日中時:26分/西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線急行に乗換え、「池袋」駅でJR湘南新宿ライン快速に乗換え]
※「飯田橋」駅32分:西武池袋線通勤準急利用、「練馬」駅で西武有楽町線に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ有楽町線に乗入れ[日中時:30分/西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え]
※「渋谷」駅33分:西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗入れ[日中時:30分/西武池袋線準急利用、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗入れ]
※「東京」駅40分:西武池袋線準急利用、「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換え[日中時:38分/西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線急行に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換え]
※「有楽町」駅43分:西武池袋線通勤準急利用、「練馬」駅で西武有楽町線に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ有楽町線に乗入れ[日中時:40分/西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え]
※「横浜」駅61分:西武池袋線準急利用、「池袋」駅でJR湘南新宿ラインに乗換え[日中時:58分/西武池袋線準急利用、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗入れ]
東京メトロ有楽町線・副都心線乗り入れで、有楽町・渋谷・横浜と直結。
西武池袋線の東京メトロ有楽町線乗り入れで飯田橋や有楽町へ、副都心線乗り入れで渋谷、横浜、そしてみなとみらいまで。
路線図
※掲載の所要時間は西武池袋線「大泉学園」駅から通勤時、()内は日中時の所要時間です。
※「飯田橋」「有楽町」駅:西武池袋線通勤準急利用、「練馬」駅で西武有楽町線に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ有楽町線に乗り入れ[日中時:西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え]
※「永田町」駅:西武池袋線準急利用、「練馬」駅で西武有楽町線に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ有楽町線に乗り入れ[日中時:西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え]
※「銀座一丁目」「豊洲」駅:西武池袋線準急利用、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え[日中時:西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え]
※「新宿三丁目」「渋谷」「中目黒」「横浜」駅:西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗り入れ[日中時:西武池袋線準急利用、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗り入れ]
※「みなとみらい」駅:西武池袋線準急利用、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗り入れ[日中時同様]
※「飯田橋」「有楽町」駅:西武池袋線通勤準急利用、「練馬」駅で西武有楽町線に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ有楽町線に乗り入れ[日中時:西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え]
※「永田町」駅:西武池袋線準急利用、「練馬」駅で西武有楽町線に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ有楽町線に乗り入れ[日中時:西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え]
※「銀座一丁目」「豊洲」駅:西武池袋線準急利用、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え[日中時:西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換え]
※「新宿三丁目」「渋谷」「中目黒」「横浜」駅:西武池袋線利用、「石神井公園」駅で西武池袋線快速に乗換え、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗り入れ[日中時:西武池袋線準急利用、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗り入れ]
※「みなとみらい」駅:西武池袋線準急利用、「小竹向原」駅で東京メトロ副都心線急行に乗り入れ[日中時同様]
02
BICYCLE
image photo
「大泉学園」駅北口の自転車駐車場
●24時間利用可能 ●定期利用
- 大泉学園駅北第三自転車駐車場
- 大泉学園駅北第四自転車駐車場
- 大泉学園駅北第五自転車駐車場
- 大泉学園駅北口地下自転車駐車場
03
BUS
バス利用で駅まで快適・スムーズ。
「北園」バス停から路線バスが利用できます。毎日の通勤や買物、お休みの日の外出、など目的に合わせて徒歩とバスを使い分けられます。
-
西武バス/大泉学園駅北口行き 「北園」バス停まで
プラウドシーズン大泉学園町から
徒歩
4~6分 (約300m~約440m)※1
-
バス停案内図
西武バス/「北園」バス停→「大泉学園北口」行
- 大泉学園駅北口へのバス運行本数
- 通勤時 約4分に1本
- ※平日朝7・8時台本数平均
- 朝7時~8時台28本
西武バス/「北園」バス停→「吉祥寺駅」行
- 吉祥寺駅へのバス運行本数
- 通勤時 約7分に1本
- ※平日朝7・8時台本数平均
- 朝7時~8時台17本
※所要時間は、時間帯及び道路事情により異なります。
※参照:西武バス「乗換案内」
※参照:西武バス「乗換案内」
04
CAR
レジャースポットへ軽快なカーアクセス。
大泉ICまで約0.8km。車での郊外のレジャー、都心方面へのアクセスも便利です。関越自動車道沿いに多数点在するゴルフコース、伊香保・水上など群馬県の温泉も身近なスポットに。
image photo
高速道路概念図
関越自動車道・東京外環自動車道「大泉」入口(約0.8km)より
-
- 「碓氷軽井沢」IC
- 約130.3km
- 1時間23分
-
- 「渋川伊香保」IC
- 約102.6km
- 1時間4分
-
- 「川越」IC
- 約20.4km
- 15分