幼稚園に通う女の子とトイプードルのママ。子どもの小学校入学を来年に控えて、教育環境を最重視して北摂エリアで家探しを始めました。買い物施設や駅への距離などの生活利便性も考慮し、家族が快適に暮らせる住まいを検討しています。
阪急箕面線「牧落」駅から徒歩8分のロケーションに、新たな箕面ライフを育む全8邸の街<プラウドシーズン箕面牧落>が誕生します。今回はレポーターの入野さんが現地を訪れました。
Reporter 入野 紗奈さん(仮名)
幼稚園に通う女の子とトイプードルのママ。子どもの小学校入学を来年に控えて、教育環境を最重視して北摂エリアで家探しを始めました。買い物施設や駅への距離などの生活利便性も考慮し、家族が快適に暮らせる住まいを検討しています。
Navigator 都築 太郎さん
入社7年目で、関西の戸建てやマンションを約4年担当してきたベテラン営業マン。休日はキャンプや京都散策を楽しむアウトドア派です。
お客様がリラックスして話せるようなご案内を心掛けています。
箕面市全景
箕面大滝(徒歩約3,800m~約3,840m)
豊潤な自然に寄り添う箕面市は、「住みよさランキング」近畿編の大阪府内で2位にランクインした注目の街。
※東洋経済新報社「住みよさランキング2023」近畿圏より
箕面市役所前(約200m~約240m/徒歩3分)
広がる大きな空の下、四季の移ろいを感じながら便利さと快適さが調和した暮らしを実現できます。
スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアなど日常に不可欠な施設はもちろん、周辺にはレストランやカフェなどのグルメも点在し、日々の生活を少し特別なものしてくれます。また、少し足をのばせば大型ショッピング施設の「みのおキューズモール」も楽しめます。
イラストマップ
みのおキューズモール(約2,090m~約2,140m/徒歩27分)
この地に流れる贅を緩やかにつなぎ、新たな箕面ライフを育んでゆく<プラウドシーズン箕面牧落>。普遍的なデザインは暮らしとともに味わいが深まり、時代や流行に左右されないTimelessという発想の邸宅区が誕生します。
区画図
外観完成予想図
空を切り取る切妻・片流れ屋根、彫りの深い表情をつくる目地、そして額縁のようなフレームデザインを採り入れた外観フォルム。グレーを基調としたスタイリッシュな建築に、優美なアクセントを添える木目調の素材を軒裏などに採用しています。また、コーナーサッシ(※1)を用いることで開放感を演出しました。
玄関ドアは鍵をバッグに入れておけばボタンを押すだけで解錠・施錠ができるから、子どもを抱っこしている時や荷物の多い日はとても便利!玄関ホールはスリット窓のおかげで、光が入って明るい印象です。
約19帖超のリビング・ダイニング・キッチンは、天井の高さが約2.5mで柱や梁がないため開放感がありますね。コーナーサッシや掃き出し窓から陽光がたっぷりと入るから、より一層広く感じられます。家族団らんの時間を心地よく過ごせそうです。
リビングと洋室の間の床にはレールがないため、扉を開けると一体化し、約23帖超の広々とした空間として利用できます。
リビング・ダイニングだけでなく、キッチンにも床暖房が設置されており、寒い季節でも快適に過ごせます。また、シンク下の底板をなくした収納スペースや床下収納など使いやすい設計です。
約9.2帖の主寝室は、ワイドなベッドを置いてもゆとりのある広さ。さらに、インナーバルコニーと一体感があり、より広がりを感じられます。インナーバルコニーは天候を気にせず使えるため、第二のリビングとしてくつろいだり、趣味のスペースとして活用したりと、多彩な楽しみ方ができます。
高級感のある外観や光がたっぷりと入る明るい室内空間に魅力を感じました。フレキシブルに使える洋室やインナーバルコニーなど、プラスαのアイディアで楽しく快適に暮らせそうです。落ち着いた住環境なのにスーパーやドラッグストア、行政が近いので家の周りで生活が完結するのも嬉しいなと思いました。小学校へ徒歩6~7分というのも安心できて高ポイントです。
駅から徒歩8分、商業・行政・教育が揃う利便と閑静な住環境を享受できる立地にプラウドシーズン箕面牧落は誕生します。
8邸宅が一体となって景観となるスタイリッシュな街並みとコーナーサッシやインナーバルコニーなど開放感あふれるモデルハウスを是非ご覧くださいませ。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
プラウドシーズン箕面牧落
電話番号/0120-008-0243
営業時間/平日 10:00~17:00 土日祝 10:00~18:00
定休日/毎週火・水・木曜日
アクセス/阪急電鉄阪急箕面線 「牧落」駅 徒歩8分
※1 コーナーサッシとワイド2000㎜以上のサッシはStage1 Stage2 Stage3 Stage4 Stage5 Stage6の採用となっております。
※掲載の内容は取材協力頂いたコメント等を弊社側で編集したものです。
※掲載の写真は、STAGE1を2025年3月に撮影したものです。
※全区画を対象とした距離もしくは所要時間を掲載しております。なお販売対象区画は物件概要をご参照ください。
※掲載の距離・所要時間は最も近い区画と最も遠い区画を計測したもので、徒歩分数は80ⅿを1分(端数切り上げ)で算出しています。なお、販売中の区画は物件概要をご確認ください。
※掲載の案内図は簡略化して描いたものであり、距離・縮尺・道路形状・樹木の状況等は実際とは異なります。また、周辺環境は将来変わる場合があります。
※掲載の写真は2024年10月・11月に撮影したものです。
※掲載の情報は2025年4月時点のものであり、今後変更になる場合があります。