PREV
トップ
Mixed-use Redevelopment
「平井五丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」は、平井駅北口広場に面する約0.7haの区域を対象としたプロジェクト。地域の顔となる施設づくりを通じた防災性の向上とコミュニティの活性化を目指し、住宅・商業・子育ての機能を複合したタワー(高さ約110m・地上29階)の建設が進められています。
平井五丁目駅前地区
第一種市街地再開発事業
駅前の立地を活かした防災、
にぎわい、コミュニティの集約
安心安全なまちづくりによる
地域の防災性の向上
平井駅北口地域の
顔となるにぎわいづくり
地域貢献施設による
コミュニティの活性化
安全な歩行者
自転車ネットワークの形成
みどりの
ネットワークの形成
地域性を
ふまえた景観形成
※掲載の写真は全てイメージ写真です。
平井の歴史、
街づくりの歩みから未来へ。
左右にスワイプして
ご覧ください
総武鉄道(現JR総武線)の区内最初の駅、
平井駅開業
平井駅周辺に商店街が形成
駅の北口広場が完成し、昭和47年(1972)7月には東京~錦糸町間の地下線が開通
平井駅北口広場地下駐輪場完成
平井駅付近地区まちづくり基本方針策定
平井五丁目駅前地区市街地
再開発事業の都市計画決定
平井駅改良工事完了
そして、「平井五丁目駅前地区
第一種市街地再開発事業」完成へ。(予定)
※1:1992以降、JR総武本線「平井」駅最寄りの新規物件44物件のうち、最高層となります。 (対象期間:発売が1992年1月~2022年5月15日までのMRC調査・捕捉に基づくマンションデータの範囲内・データ資料:MRC・2022年5月号・作成2022.06.21(有)エム・アール・シー) ※掲載の写真は、2022年8月・9月に撮影したものです。※徒歩分数表示については地図上の概測距離80mを1分として算出(端数は切り上げ)したものです。
※2:掲載の完成予想CGは、本物件29階相当(約103m)からの眺望写真(2022年7月撮影)に、設計段階の図面を基に描いた外観完成予想CGを合成し、CG処理を施したもので実際とは異なります。 眺望・周辺環境は変わる可能性があり、将来にわたり保証されるものではありません。
※3:2025年春開業予定。なお、商業施設・地域貢献施設・認可保育所の開業時期は変更になる場合があります。また、テナントごとに開業時期が異なる場合があります。
※掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。家具・調度品は販売価格に含まれません。
なお、完成予想図は各種機器・配管・素材等および周辺建物・電柱・架線は一部省略、または簡略化しております。植栽は特定の季節の状況を示すものではありません。 竣工時に完成予想図程度には成長しません。樹種は一部変更になる場合があります。タイルや各種部材等につきましては、実際と質感・色等の見え方が異なる可能性があります。また、今後変更になる可能性があります。 掲載の施設は入居者専用の施設ではなく、入居者の通園等が、優先・保証されるものではありません。商業施設・地域貢献施設・認可保育所は将来にわたって保証されるものではありません。
※掲載の概念図は、計画段階の図面を基に描き起こしたものを概念化したもので実際とは異なります。