TOWN
DEVELOPMENT
進化する所沢と土地区画整理事業
DEVELOPMENT 進化する所沢と土地区画整理事業


街区全体完成予想図
進化の恩恵を
暮らしにもたらす
ビッグターミナル所沢。
「所沢」駅は西武線の基幹駅として暮らしの利便を支える商業施設の開発が進行中。
2018年には「所沢」駅東口に駅直結の商業施設「グランエミオ所沢」が開業。
また2024年9月には、埼玉県初出店の店舗も含めた
全142店舗が揃う商業施設「エミテラス所沢」の開業。
-
提供写真 ©西武リアルティソリューションズ・住友商事
-
グランエミオ所沢[約730m/徒歩10分]

所沢を知り尽くし、味わい尽くす。
通過する全路線が停車する、西武新宿線・池袋線における要衝「所沢」駅。
西武鉄道のビッグターミナルとして発展を遂げ、商店街や大型商業施設も集積する利便に恵まれた地です。
その暮らしやすさはますます進化を続けています。
-
1895年
- 所沢駅開業
-
1967年
- 駅から北西に延びる「駅前通り商店街」の
愛称募集開始。「駅前名店通り商店街」へ
-
1968年
- 「丸井」オープン(2007年閉店)
-
1980年
- 再度一般公募にて「所沢プロペ商店街」へ
-
1983年
- 所沢駅東口開設
-
1986年
- 「ワルツ所沢」開業、西武百貨店所沢店オープン
-
2018年
- 「グランエミオ所沢」開業
-
2019年
- 「西武百貨店所沢店」が「西武所沢S.C.」としてリニューアル
-
2024年
- 「SOCOLA所沢」開業、「エミテラス所沢」開業
-
2027年
- 「ToKoKoRo TOWN」誕生(予定)

image photo
2024年9月、
西口に新たな商業施設
「エミテラス所沢」が
誕生。
プロぺ通り商店街をはじめ多くの商業施設が集う、「所沢」駅西口に新たな商業施設がオープン。
都市と郊外の2つの魅力を享受する、4フロア・142店舗に広場空間が融合したあらゆる世代の方に対応する施設です。
最新鋭のシネコンや所沢市初出店のテナントをはじめ、スーパー・家電量販店などが揃い、日々の暮らしに新たな楽しみを添えてくれます。
出典:「エミテラス所沢」HP


提供写真 ©西武リアルティソリューションズ・住友商事
都市と郊外の魅力が融合し
かつてない所沢ライフを
叶えるショップ。
ファッションやインテリア、書店、シネコンなどキーテナント12店舗のうち10店舗が所沢市初出店。延べ142店舗が出店、フロアごとに異なるコンセプトを設定し、ファミリーからシニアまで幅広い層に新しい「所沢スタイル」を発信する拠点。
-
ドットエスティ 〈ファッション〉
-
ニコアンド 〈ファッション〉
-
H&M 〈ファッション〉
-
ユニクロ 〈ファッション〉
-
ノジマ 〈インテリア・生活雑貨・家電〉
-
アクタス 〈インテリア・生活雑貨・家電〉
-
アカチャンホンポ 〈マタニティ&キッズベビー用品〉
-
サミットストア 〈グルメ・フード〉
-
ジュンク堂書店 〈サービス・ライフスタイル〉
-
ナムコ 〈サービス・ライフスタイル〉
-
T・ジョイエミテラス所沢
〈サービス・ライフスタイル〉 -
スポーツデポ 〈サービス・ライフスタイル〉
出典:「西武リアルティソリューションズ」HP内ニュースリリース

image photo



進化が進む「所沢」駅の
東口に見つけた
緑豊かで穏やかな住環境。
西口と東口でそれぞれ特色の違う街並みが形成されている「所沢」駅。
2024年9月には新たな商業施設「エミテラス所沢」の開業、複合商業施設が集積する西口エリアに対し
東口エリアは、低層の住宅街や緑の潤いによる穏やかな風景が広がっています。
東口に誕生する「プラウドシティ所沢」で暮らすことで、心地よい住環境の中、西口エリアの利便を享受できます。
現地周辺航空写真

居心地の良い住環境

用途地域図 出典:所沢市ホームページ「所沢市の都市計画図」
東口に広がる暮らしに適した
「第一種住居地域」。
建物の高さや隣家との距離に制限が設けられた「第一種住居地域」に誕生する「プラウドシティ所沢」。周辺には最も制限の厳しい「第一種低層住居専用地域」が広がっており、暮らしやすさに重点が置かれたエリアでは、閑静で居心地の良い住環境が整っています。
-
SOCOLA
地域密着型商業施設
「SOCOLA所沢」 -
RESIDENCE
全303邸
大規模マンション街区
「プラウドシティ所沢」 -
PARK&GREEN
マンション敷地に隣接する
「1号公園(仮称)」

街区全体完成予想図
「住居・商業・公園」
暮らしに必要な
3つの要素を備えた
大規模街づくり。
西武鉄道沿線の拠点駅として進化が続くビッグターミナル所沢。
その東口エリア、開発面積約27.2ha超の広大な敷地に誕生する街、「ToKoKoRo TOWN」は、3つの機能を擁しています。
新たな暮らしの舞台として野村不動産が贈る戸建とマンションの大規模居住区や
街の中央に位置し、全ての人が利便性を享受出来る商業施設「SOCOLA所沢」。
さらに街の中に新設され、緑の安らぎが広がる「1号公園(仮称)」など
「住居・商業・公園」複合の大規模街づくりが、欲しかった暮らしの豊かさを育んでいきます。





嬉しい、楽しい、心地いい。
暮らしの未来を結ぶ街。
時代と共に進化が続くビッグターミナル所沢。
その東口、穏やかな住環境が広がるエリアに
新たな街「ToKoKoRo TOWN」は誕生します。
ビッグターミナルで享受する充実の生活利便に加え
都心への好アクセスや緑と楽しさが広がるロケーション
街区内では近接の商業施設や公園が、毎日をより豊かに結んでいく。
暮らしの理想を詰め込んだこの街での日々は
きっと、豊かな気持ちが溢れ出す。
きっと、自分の心に素直になれる。
所沢に生まれる新しいシンボルタウンで
新時代の日常がはじまります。

所沢に野村不動産が贈る
新たな暮らしの舞台。
野村不動産が手がける大規模街区「ToKoKoRo TOWN」に誕生する新たな暮らしの舞台。
高台に生まれる全303邸のマンション街区「プラウドシティ所沢」と全120邸の戸建街区「プラウドシーズン所沢」が
大規模かつ統一された街並みを形成し、所沢に新たな風景を刻みます。

外観完成予想図

自然に寄り添った、
一体感のある街並みを創造。
戸建、マンション、商業と複数の機能を持つ「ToKoKoRo TOWN」では
「流線美・やすらぎ・スマート」の3つのデザインコードを設定し、それぞれの外観・外構デザインに映し出しました。
豊かな緑が残る所沢というエリアに融け込む、統一された景観を創造します。
-
STREAMLINE [流線美]
外観完成予想図
-
CALM [やすらぎ]
外観完成予想図
-
SMART [スマート]
外観完成予想図

image photo
街での暮らしを彩る
商業施設「SOCOLA所沢」。
街の中央に誕生する複合商業施設「SOCOLA所沢」。
スーパーマーケット・家電量販店・ドラッグストア・飲食店舗など多彩な全10店舗が新しい街での生活を支えます。

SOCOLA所沢

-
SOCOLA所沢
-
SOCOLA所沢
-
SOCOLA所沢
利便施設や飲食店など
日常を支えるお店の数々。
「SOCOLA所沢」には10の店舗が参入。スーパーマーケット「ライフ」や家電量販店「ジョーシン」、ドラッグストア「トモズ」をはじめとした日常を支える利便施設だけでなく、日々を彩る飲食店舗も豊富に揃い、使い勝手の良い複合商業施設となっています。
SHOP LIST
〈 ショップリスト〉
-
ジョーシン 〈家電量販店〉
-
ダイソー 〈100円ショップ〉
-
一風堂 〈ラーメン〉
-
もんじゃ・お好み焼 わいず 〈お好み焼〉
-
サーティワン アイスクリーム 〈アイスクリーム〉
-
ケンタッキーフライドチキン 〈ファストフード〉
-
ライフ 〈食品スーパーマーケット〉
-
トモズ 〈調剤薬局併設ドラッグストア〉
-
ポニークリーニング 〈クリーニング〉
-
ドクターズポート(クリニックモール)
〈小児科ほか未定〉
〈 SOCOLA所沢 〉
徒歩約1分の商業施設
「SOCOLA所沢」が
便利な毎日を支える。
「SOCOLA所沢」は「プラウドシティ所沢」から幹線道路を挟んで徒歩約1分の位置にあります。そのため買い置きしたい時などでも買い物しやすい環境となっています。

現地案内図

image photo

image photo
約2,600m²(予定)の
街区内公園が
暮らしに潤いと
安らぎをもたらす。
街の誕生に合わせて新設される、約2,600m²(予定)の「1号公園(仮称)」。
所沢の在来種を用いた豊かな植栽や子供たちの遊び場となる遊具などが導入予定となっています。
街区内に生まれる公園から緑の潤いを享受し、心地よい時間がはじまります。

image photo
安心の子育てを支える
「1号公園(仮称)」。
子供を連れて公園へ遊びに連れて行く時、避けては通れない移動時のリスク。通常であれば車や自転車などが多く行き交う市街地の中を歩いて向かう必要がありますが、「ToKoKoRo TOWN」では街区内に公園があるため、気軽に子供たちとのお出かけが叶います。
高台立地の開放感と
武蔵野台地の安定した
地盤が広がる。
「プラウドシティ所沢」は南東方向に抜ける高台に位置していることに加え、周辺には高い建物が少なく開放的な眺望。
また、周辺一帯は標高が高く地盤の安定した武蔵野台地の上に位置しています。

高低差概念図
現地A棟(8階相当の高さ)から南・西・北を望む眺望写真 (2024年7月撮影)

洪水などの水害リスクが
少ないエリア
所沢市公表の「所沢市洪水ハザードマップ」を見ると、
「プラウドシティ所沢」周辺は、浸水が予想されるエリアに該当せず、比較的洪水リスクの少ないエリアであることが分かります。

出典:所沢市ホームページ「所沢市洪水ハザードマップ」
※2024年9月現在の情報で、今後変更になる場合がございます。