【PROUD 公式ホームページ】ロケーションページ|-プラウド横浜東神奈川フロント - 「東神奈川」駅徒歩3分の新築マンション

DESIGN

成熟を、前に。

宿場町として紡いできた
快適と暮らしが
開発によって現代へと受け継がれる。

現地周辺の街並(徒歩3分/約180m)

現地周辺の街並(徒歩3分/約180m)

HISTORY &
DEVELOPMENT

アクセス・商業など駅前の利便を享受する
「東神奈川」駅前が新たな生活舞台。
「東神奈川」駅周辺は、
かつての宿場町を背景に、
開発でターミナル性を備えた
成熟した都市へと発展してきました。

東神奈川駅(徒歩3分/約180m)

東神奈川駅(徒歩3分/約180m)

HISTORY かつて宿場町として栄えたルーツ。

HISTORY
1800-
現地周辺の街並(徒歩2分/約100m)

現地周辺の街並(徒歩2分/約100m)

1800

東海道の3つ目の宿場として
栄えた神奈川宿。
現在の「東神奈川」駅周辺に
点在する寺社からも
その名残を感じることができます。

東海道五拾三次 神奈川 台之景

東海道五拾三次 神奈川 台之景

1858-

横浜村の開港以来、商業の中心は
現在の「関内」駅方面へと移って
いきますが
「東神奈川」駅周辺は
中心地にほど近い暮らしの場として
成熟していきます。

かねてより暮らしが息づき、
横浜の変遷を見つめてきた東神奈川。

19世紀以降に埋め立てられた土地が多い横浜にあって、東海道の宿場として栄えた現在のJR「東神奈川」駅周辺はもともと陸地だった土地です。金蔵院をはじめとした古刹も多く、古くから暮らしが息づいていた名残を現在も感じることができます。横浜港の開港以降も、オランダ領事館や英国領事館、米国宣教師館などが近隣に設けられ、港町としての横浜の興隆とともに東神奈川も現在へ続く賑わいを見せていました。

我が国初めての広域測量である「迅速測図原図」(1886年頃完成)出典:農研機構 農業環境研究部門

我が国初めての広域測量である
「迅速測図原図」(1886年頃完成)
出典:農研機構 農業環境研究部門

DEVELOPMENT 開発により東神奈川は成熟した都市へ

DEVELOPMENT
2000-
概念図

概念図

2002-
東神奈川駅東口地区
第一種市街地再開発事業
2004-
東神奈川駅前地区優良物件等整備事業

これらの大規模な開発により
現在の暮らしに求められる
利便性を備えた駅前が新たに
整備されることとなります。

※出典:横浜市ホームページ「東神奈川駅周辺地区」

東神奈川駅(3分/180m)

東神奈川駅(3分/180m)

東神奈川駅(3分/180m)

東神奈川駅(3分/180m)

REDEVELOPMENT 進化を続ける横浜・みなとみらいエリア

REDEVELOPMENT
image photo

image photo

すでに完成を向けた各種再開発に加えて、
桜木町や関内を中心に今後も
注目の再開発事業が続々と完成予定。
暮らしはますます便利に進化していきます。

COMPLETED

COMPLETED
2010-
2010-
image photo
image photo
提供画像

提供画像

提供画像

提供画像

提供画像

提供画像

image photo
1
横浜コネクトスクエア(ホテル・オフィス等/「みなとみらい」駅徒歩4分/約260m)
2
横濱ゲートタワー(プラネタリウム・オフィス等/「新高島」駅徒歩1分/約50m)
3
ぴあアリーナMM(音楽アリーナ。「みなとみらい」駅徒歩6分/約420m)
4
ミュージックテラス(音楽アリーナ・ホテル等/「新高島」駅徒歩7分/約510m)
5
JR横浜鶴屋町ビル(商業施設・オフィス等/「横浜」駅直通徒歩1分/約10m)
6
JR横浜タワー(商業施設・オフィス等/「横浜」駅直通徒歩1分/約10m)

FOR FUTURE 今後もさらに進化を続ける横浜の街。

FOR FUTURE
2020-
概念図

概念図

2020-
image photo
提供画像※提供:大林組

提供画像
※提供:大林組

image photo
image photo
1
横浜市旧市庁舎街区活用事業(2025年12月竣工・供用開始予定/2026年春、グランドオープン予定)
2
横浜市庁舎移転新築工事(2024年1月31日竣工/2020年6月、全面的に業務開始)
3
横浜シンフォステージ(2024年3月31日竣工/2024年5月9日より順次開業)
4
THE YOKOHAMA FRONT(商業施設・オフィス棟/「横浜」駅直通徒歩1分/約10m)

※上記は横浜シンフォステージ公式ホームページ、横浜市ホームページより(2025年1月時点)

ABOUT
REDEVELOPMENT
近接する東高島駅周辺では
横浜の新たな都心を担う地区として
「東高島駅北地区土地区画整理事業」が
進行中
image photo

image photo

東神奈川臨海部周辺に位置する東高島駅周辺は、
横浜の新たな都心の1つのエリアとして位置づけられ、
現在「東高島駅北地区地区計画」が進行中。
人々の交流を育む街づくりに期待が高まります。

出典:東高島駅北地区土地区画整理組合ホームページ
(2025年1月時点)

INFORMATION

物件エントリー受付中

物件エントリーいただくと、
専用ページにて限定情報をご覧いただけます。
また、各種ご案内会や販売スケジュール等の
最新情報を優先してお知らせいたします。

Limited Contents 公開予定の限定コンテンツ

住戸表・間取り
ご紹介

image photo

プロジェクト
紹介ムービー

外観完成予想CG

先行案内会
優先ご招待

image photo

コンセプトルーム
案内会
優先ご招待

image photo

Flow エントリーの流れはこちら

Step 01
デジタルライブラリー登録

物件エントリーしていただくと、マイページ専⽤URLをお客様のメールアドレス宛に送付いたします。メールアドレスをご⼊⼒いただきログインするとライブラリー内の限定情報をご覧いただけます。

Step 02
先行案内会

物件エントリー者様から優先して、最新情報をご案内いたします。

Step 03
コンセプトルーム案内会

先⾏案内会にご参加いただいたお客様よりコンセプトルーム案内会へご招待させていただきます。

CONTENTS

1:東神奈川駅(徒歩3分/約180m) 2:外観完成予想CG  3:現地周辺航空写真(2024年11月撮影) 5:現地周辺の街並(徒歩5分/約390m) 6:エントランスラウンジ完成予想CG 4,7,8,9:image photo

※徒歩分数は80ⅿを1分(端数切り上げ)で算出しています。
※掲載の施設・周辺環境写真は2024年8月に撮影したものです。
※掲載の電車所要時間は通勤時のもので、時間帯により異なります。乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:30に目的地に到着する電車を表記しています。(YAHOO路線情報2024年8月版調べ)
※掲載のimage photoは、イメージであり実際のものとは異なります。
※掲載のイベントに関する内容は、社会情勢等の事情により今後開催中止や延期等になる場合があります。詳しくは各イベントのホームページ等にてご確認ください。
※掲載の内容は2025年1月時点の情報であり、今後変更になる可能性があります。

お問い合わせは
「プラウド横浜東神奈川フロント」販売準備室

0120-323-124

営業時間/平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~18:00
定休日/毎週火・水・木曜日

※ご来場・ご見学に際してお手伝いをご希望されるお客様は事前にお電話でご相談ください。

プラウドの物件を探す

プラウドの物件一覧
CLOSE
DIGITAL LIBRARY
MY PAGE
簡単ログイン
エントリー時のお名前とメールアドレスで
マイページへのログインが可能

専用のパスワードはありません。

イメージ

イメージ

ご家族・ご友人に
シェアしやすい機能付き
STEP デジタルライブラリー
閲覧までの3つのステップ
物件エントリー

下記ボタンより
エントリーいただけます。

物件エントリー
マイページ専用
URLをメールで発送

エントリー後すぐに、お客様のメールアドレスに
デジタルライブラリーへの入室URLをお送りします。

お名前と
メールアドレスで
簡単ログイン

URLをクリック後、エントリーされた方の
お名前とメールアドレスを入力すると
すぐにライブラリーの情報をご覧いただけます。

イメージ
2回目以降
パスワード不要で
ログイン可能

初めてのログインが完了すると
こちらのメールが届きます。
ボタンをタップするとパスワード不要で
入室可能です。
※URLをブックマークすると次回以降スムーズです。

イメージ
CLOSE