【PROUD 公式ホームページ】インタビュー|-プラウドタワー久屋大通公園南-久屋大通庭園フラリエ近接。地上23階建て・全131邸・免震タワーレジデンス、誕生。

3組のご契約者様にインタビュー

OWNER’S INTERVIEW

「プラウドタワー久屋大通り公園南」の
3組のご契約者様に
本物件の魅力と購入までの
モチベーションをお話しいただきました。
ぜひこの機会にご確認くださいませ。

SINGLE

view more

COUPLE

view more

SENIOR

view more

OWNER’S INTERVIEW

SINGLE ver.

決め手1

マンションという資産への
投資と考えれば
支払額を貯金し続けていくより
いいなと思いました。

DATA

※2011年10月~2014年9月に新規分譲され、2022年10月~2023年9月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出
※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外
※東京カンテイ調べ(2023年10月)

※2011年10月~2014年9月に新規分譲され、2022年10月~2023年9月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出
※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外
※東京カンテイ調べ(2023年10月)

決め手2

駅と繁華街に
近い方がよかったので、
その点で、この物件のエリアは
すべてを満たしてましたね。

周辺マップ

double tall cafe nagoya徒歩1分(約60m)

Regalido徒歩1分(約80m)

green room nagoya徒歩2分(約160m)

CAFE TOLAND徒歩5分(約360m)

OWNER’S FLOW

購入者様の物件購入までの
モチベーショングラフ

住まい探し前〜
マンションギャラリー来場時

「住まい探しを始めたのは、職場の先輩がマンションを買ったことと会社の家賃補助の年齢制限がキッカケです。2つ年上の先輩が何でも話す人でいろいろ教えてくれて“おまえも買ったら?”と勧められ(笑)。家賃補助の年齢制限まではまだ数年あったので、急いではないけど探してみようかなぐらいの気持ちでしたね」

「実家もマンションでタワマンへの憧れもあり、最初から“タワマン×エリア”でweb検索。このマンションを見つけてからは、価格帯の違う別の物件も見学に行きました。自分が住むために買うものの、将来的に名古屋を離れる可能性も考え“半住半投”みたいな感じで、売却や賃貸の可能性も考慮して、条件を絞っていましたね」

マンションギャラリー来場後〜
契約〜現在

「元々2LDK希望だったんですが、ギャラリーに来てみたら2LDKでも価格帯や間取りの種類があって選択肢が増えて悩みました。あとギャラリーでは模型やシアターが本当にすごくて、かなりイメージが膨らみました。その後、他の物件と比較して予算的にどうか?ローンが大変そうで本当に毎月支払えるのか?と悩みました」

「最終的には、最初の予算より高い住戸を申し込みました。価格の高い部屋に決めた理由は、ローン返済の計算をしたら月々支払が自分の中で現実的な金額だったことと、マンションという資産への投資と考えれば支払額を貯金し続けていくよりいいなと。あとは価格に見合う価値があると思えたことも大きな理由ですね」

OWNER’S VOICE

物件購入者様の声

購入の決め手となったポイント

最寄り駅(矢場町・上前津)まで徒歩4分
「大須商店街」至近の立地
再開発が進む栄エリア徒歩10分圏内
南東角地の敷地計画
上質な設備仕様(ディスポーザ・キッチン・床暖房・創影石天板等)

「最寄り駅まで徒歩4分」の
利便性が第1位

契約者の中でもシングル世帯の方に絞ったアンケート結果を見ると、購入の決め手ランキングの1位と2位は立地について。最寄り駅である「矢場町」と「上前津」まで徒歩4分の利便性は支持が高いです。また、買い物や外食、遊びなどに便利な「大須商店街」に近いことも評価されているポイント。6位以降には、「地震の揺れを建物に伝えにくくする免震構造」や「低炭素建築物認定の設備仕様と税制メリット」も選ばれていました。

OWNER’S INTERVIEW

COUPLE ver.

決め手1

外観や内装のデザインがものすごく好みで、
上質な雰囲気に一目ぼれです。

DESIGN迎賓性と透明感を磨き上げた物件デザイン。

エントランスラウンジ完成予想図
内廊下完成予想CG
決め手2

将来のことを考えると、
間取りや広さと価格とのバランスは重視しました。

PLAN

下記ご案内中の間取りをご紹介いたします。

FTYPE

2LDK+SCSC:シューズクローク

専有面積 55.21(約16.70坪)

バルコニー面積 / 22.10m²

  • L型ラウンドバルコニーを配するフラリエ向き北東角住戸
  • シューズクローク採用。廊下から洋室2室へ出入可能。
  • キッチン床暖房採用

OWNER’S FLOW

購入者様の物件購入までの
モチベーショングラフ

住まい探し前〜
マンションギャラリー来場時

「ずっとマンションは欲しかったけど、以前はローンが通るか不安で探すことはなく。3年位前に転職したのが住まい探しのキッカケです。個人的には転勤の可能性があるので売却や賃貸に出すことも考慮し、街の開発情報や坪単価など相場感もかなり調べました。ギャラリー来場時の丁寧な説明でローンへの不安も解消しました」

「以前から家賃を払うなら買った方がいいと思ってて、新築マンションはwebでチェックしてました。このマンションもwebで見つけてデザインに一目ぼれ。すぐに資料請求。その後、実は別物件のモデルルームに1人で行って、図面や価格表をもらったら購入への気持ちが一気に高まって。そこから本気で比較検討始めた感じです」

マンションギャラリー来場後〜
契約〜現在

「ギャラリー来場後は妻と予算や条件など相談し、お互い気に入った部屋が同じ階と間取り。すぐ買いたかったんですが、その時点ではその部屋の販売がまだで。それで販売期まで納得いくまで他も調べようと考え、中古や他物件も見に行って。結果的に比較してもやはりここがいいと確信できたので、不安なく決断できましたね」

「販売期を待つ間、気に入った部屋が抽選販売になるかもしれないと聞いた時は不安というかテンション下がりましたね。もし抽選で落ちたらどうしようって。一応、抽選になってもいいよう抽選日は仕事の休みを取って準備したんですが、結果的に抽選にならず無事契約できました。今は引っ越しのことばかり考えてます(笑)」

OWNER’S VOICE

物件購入者様の声

購入の決め手となったポイント

最寄り駅(矢場町・上前津)まで徒歩4分
再開発が進む栄エリア徒歩10分圏内
「大須商店街」至近の立地
久屋大通庭園フラリエ近接。緑景を感じる立地
地震の揺れを建物に伝えにくくする免震構造

「最寄り駅まで徒歩4分」の
利便性が第1位

契約者の中でも二人暮らしの方に絞ったアンケート結果を見ると、購入の決め手ランキングの上位は立地についてでした。最寄り駅である「矢場町」と「上前津」まで徒歩4分の利便性は多くの方から支持されています。また、買い物や外食、遊びなどに便利な栄エリアや大須エリアに近いことも評価ポイント。都心ながらも「久屋大通庭園フラリエ」に近接しており、緑や自然を存分に感じられることも本物件の大きな特徴です。

OWNER’S INTERVIEW

SENIOR ver.

決め手1

静かで庭園や公園の緑がすぐ近くにある立地は
快適で落ち着いたアーバンライフになりそうだなと思えました。

GARDEN暮らしの目の前に広がる水と緑に潤う、都心のオアシスを眼前に。

外観完成予想図
決め手2

栄周辺はイベントも多く行われているし刺激も多く、
栄エリアの愛知芸術文化劇場や愛知県美術館には
コンサートや美術展などに歩いて行けるのはとても嬉しいですね。

MAP栄エリア徒歩圏にある充実さ

レイヤードヒサヤオオドオリパーク徒歩14分(約1,100m)

愛知芸術文化劇場徒歩13分(約970m)

愛知美術館徒歩13分(約970m)

OWNER’S FLOW

購入者様の物件購入までの
モチベーショングラフ

住まい探し前〜
マンションギャラリー来場時

「今住んでいる一軒家の老朽化が住まい探しのキッカケです。築60年超なので耐震診断をしたらやはりアウト。昨今の頻繁な地震を受けて検討を始め、建て替えよりも、地盤のことも考慮して新築分譲マンションにしようかなと考えて。交通の便が良くて自然もある“立地”を軸に探し始めました」

「子どもが家を出て、母親も他界し夫婦だけになったので、そろそろ不用品を処分しておこうかなと。二人暮らしだと一軒家ほど部屋数は必要なく、もう少し小さいところに移ってもいいかなと思って、チラシやwebなどで探し始めました。いくつか物件を見に行って、何カ所か街も見て廻りましたが、それも楽しかったですね」

マンションギャラリー来場後〜
契約〜現在

「初めてギャラリーに来た時は“さすがプラウドさん!キレイで素敵だな”という印象です。特に暮らしをイメージできる映像がとても分かりやすく、後日、実際に周辺を歩いてみたら映像通り!この物件のあるエリアでの生活を想像したらワクワクしました。今は入居までに不用品の処分ができるかどうかが心配です(笑)」

「ギャラリー訪問後は、中古物件も含めて他のエリアも見学には行きました。ただ立地の条件が私たちの希望に叶うものはなく、逆に見学に行ったことでプラウドへの気持ちが固まった感じです。抽選の可能性もありましたが、他の方も私たち同様に価値を感じているのだなと。結果的に抽選はなく、スムーズに契約できましたね」

OWNER’S VOICE

物件購入者様の声

購入の決め手となったポイント

最寄り駅(矢場町・上前津)まで徒歩4分
再開発が進む栄エリア徒歩10分圏内
久屋大通庭園フラリエ近接。緑景を感じる立地
「大須商店街」至近の立地
23階建タワーレジデンス

「最寄り駅まで徒歩4分」の
利便性が第1位

契約者の中でもシングル世帯の方に絞ったアンケート結果を見ると、購入の決め手ランキングの1位と2位は立地について。最寄り駅である「矢場町」と「上前津」まで徒歩4分の利便性は支持が高いです。また、買い物や外食、遊びなどに便利な「大須商店街」に近いことも評価されているポイント。6位以降には、「地震の揺れを建物に伝えにくくする免震構造」や「低炭素建築物認定の設備仕様と税制メリット」も選ばれていました。

コンセプトルーム
案内会開催中

お問い合わせは「プラウドラウンジ名古屋」

0120-144-758

営業時間/平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~18:00
定休日/每週火・水・木

ご来場・ご見学に際して
お手伝いをご希望されるお客様は
事前にお電話でご相談ください。

プラウドの物件を探す

プラウドの物件一覧
快適な暮らしを支えるサポート体制 ご購入後のサポート快適な暮らしを支えるサポート体制 ご購入後のサポート